1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年4月)
タイビジネスニュース(2012年4月)
ヨコハマが、新タイヤ発売
ヨコハマ・タイヤ・セールズ(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年30万本のタイヤ販売を目指すという。
ピワットが、新物件開発へ
サヤム・パラゴン店舗を運営するサヤム・ピワット社によると、マグノリア・クオリティ・ディベロップメント社、加工食品大手のチャルーン・ポカパン・グループと共同で新たな住宅を開発する計画だという。
CCPが、黒字転換
セメント製造のチョンブリ・コンクリート・プロダクツ社(CCP)首脳が、この程明らかにしたところによると、昨年353万バーツの純益を上げたという。
企業登記件数が、増加
商業開発局によると、今年2月に登記された法人件数が、5747社にのぼったという。これは、昨年同月比で12%の増加を示すもの。
高級ホテル客室が、増加へ
小型高級ホテル運営のSグループ首脳は、この程、ブティック・ホテル市場は依然として有望だとの見解を明らかにした。
ボルボが、事業拡大へ
ボルボ・グループ(タイランド)首脳が、この程明らかにしたところによると、昨年の同社の業績に満足を示しているという。
BJCが、薬品市場へ参入か?
消費者物資販売のベルリ・ユッカー社(BJC)によると、タイ国内に製薬工場を新設して薬品小売り業を展開する計画だという。
7-イレブン、洪水に関わらず事業拡大へ
7-イレブンを運営するCPオール社首脳は、この程、今年如何なる状況下でも450~500店舗を増設する計画を明らかにした。
サミット・グループが、生産拡大へ
自動車部品製造大手のタイ・サミット・グループ首脳は、この程、90億バーツの予算で事業拡大を図る計画を明らかにした。
自動車生産台数が、210万台へ
タイ自動車工業協会首脳が、この程明らかにしたところによると、今年タイ国内の自動車生産台数が、210万台にのぼるとの見解を明らかにしたという。
大手メーカーが、タイで事業拡大へ
工業省首脳が、この程明らかにしたところによると、昨年10月から発生した大洪水で冠水した7件の工業団地のうち多数が、生産再開に踏み切ったという。
セントラルが、ワッサドゥ店舗網拡大へ
デパート・チェーン最大手のセントラル・グループ傘下、CRCパワー・リテール社首脳は、この程、資金80億バーツを投じて売上高拡大を実施する計画を明らかにした。
チュラロンコンが、新商業施設開発へ
チュラロンコン大学不動産管理局首脳は、この程、18億バーツを投じて商業施設を開発する計画を明らかにした。
RATCHが、再生エネルギー事業を拡大へ
民間発電会社のラチャブリ・エレクトロシティ・ゼネレーティング・ホールディング社(RATCH)首脳は、この程、1億9000万バーツを投じて再生エネルギー事業を実施する計画を明らかにした。
モールが、ファッション性を追求へ
デパート・チェーン大手のザ・モール・グループによると、今後3年間に合計10億バーツを投じてファッション性を促進する計画だという。
ホンダが、生産再開
ホンダ・オートモビル(タイランド)社によると、先月末から一部生産再開に踏み切ったという。同社は、昨年10月に69年ぶりとされる大洪水により被災した。
イチタンが、新設備に投資
オイシ・グループ創業者が運営するマイタン社によると、新たな緑茶製造ラインに35億バーツの投資を実施したという。同社は、昨年の大洪水により被災したもの。
フォードの販売が、好調
フォード・タイランド社によると、今年第1四半期の新車販売台数が、9961台にのぼったという。これは、昨年同期比で48%の増加を意味するもの。
輸出が、やや低迷
商務省首脳は、この程、タイの輸出が今年1月に昨年同月比で6%の縮小を示したと明らかにした。
ブリジストンが、増店舗へ
ブリジストン・オートケア&タイヤ(タイランド)社首脳は、この程、安全運転の促進などを目標に今年3~5店舗を増設する計画を明らかにした。
花王が、シェア拡大目指す
花王(タイランド)社によると、「アタック」と称する洗剤の新製品を販売する計画だという。同計画は、「アタック3Dクリーン・アクション」という新配合の洗剤販売。
新ビートルを発売へ
フォルクスワーゲン(VW)正規代理店のタイ・ヤンヨン社首脳は、この程、VWの拡販を展開する計画を明らかにした。
レノボが、タブレットを発売へ
中国に本拠を置くコンピュータ製造のレノボ・タイランド社首脳は、この程、タブレット型パソコンを展開する計画を明らかにした。
TMTが、生産時間を短縮化
泰国トヨタ自動車社(TMT)首脳は、この程、自動車1台に対する生産時間の短縮化を実施する計画を明らかにした。
ベンQが、タブレットを展開へ
台湾に本拠を置くパソコン・メーカーのベンQタイランド社首脳は、この程、タブレット型パソコン市場へ参入する計画を明らかにした。
丸大食品が、タイへ進出
加工食品大手グループのベタグロ・グループ首脳は、この程、丸大食品とのジョイント・ベンチャーをオープンしたと明らかにした。
TAAが、効率化図る
格安航空(LLC)のタイ・エアアジア社(TAA)によると、タイ北部チェンマイ=シンガポール・ルートのサービスを今年5月21日に中止する計画だという。
タイコンが、売上げ増加へ
工場物件販売及び同物件賃貸のタイコン・インダストリアル・コネクション社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年の売上高が53億バーツにのぼる見込みだという。
繊維輸出が、昨年並みを維持へ
タイ繊維製造協会(TGMA)首脳は、この程、インラック・シンナワット政権に対して税優遇措置を要請したと明らかにした。
ラチャブリが、M&Aで事業拡大へ
民間発電事業社、ラチャブリ・エレクトリシティ・ゼネレーティング・ホールディング社首脳は、この程、M&A(企業買収)により発電量が、2016年に7800メガワット(MW)を超過する見通しだと明らかにした。
最低賃金上昇は、必要悪か?
タイ工業連盟(FTI)首脳は、この程、最低賃金の上昇を受け、大学新卒者の初任給も民間企業が引き上げる傾向にあるとの見解を明らかにした。
酒類販売が、7%成長へ
酒類販売のバカルディ(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年アルコール飲料の販売が、昨年比で7%の拡大を示す見通しだという。
BGHが、病院増設へ
病院運営のバンコク・ドゥシット・メディカル・サービス社(BGH)首脳は、この程、病院運営件数を2015年に向け、35件とする計画を明らかにした。
TOTが、AISと通信網を共有か?
国営通信企業のTOT社によると、第3世代(3G)通信網の整備に絡み、AISと共同して通信網を完備する意向だという。
モーター・ショーで変動あり
例年3月下旬から4月にかけてバンコク国際モーター・ショーを開催するグランプリ・インターナショナル社によると、ショー第33回目の受注が、5万6900台にのぼったという。
インフラ整備に、巨額予算
インラック・シンナワット政権によると、今年から2016年にかけて複数のインフラ整備を実施する計画だという。
フィエスタに、新モデル追加
フォード・タイランド社首脳は、この程、エンジン排気量が1500ccのフィエスタを市場に投入したと明らかにした。
トゥルーが、通信網拡大へ
民間通信会社のトゥルー社首脳は、この程、資金80億バーツを投じて通信網を拡大する計画を明らかにした。
MMCが、ミラージュ生産をタイに
三菱自動車社(MMC)首脳は、この程、新「ミラージュ」の生産拠点はタイとなるとの見解を明らかにした。
TOTが、AISと協力へ
TOT社によると、民間通信企業のAISとの間で、移動型通信基地局と光ファイバー通信網を共有する計画だという。
TFDが、販売好調
工場開発のタイ・ファクトリー・ディベロップメント社(TFD)首脳は、この程、7億バーツを投じて新たな工場を設置する計画を明らかにした。
AGEが、インドネシア事業を拡大へ
アジア・グリーン・エネルギー社(AGE)首脳は、この程、インドネシア鉱山の石炭生産量を増加させる計画を明らかにした。
ダム貯水率を増加へ
タイ発電公社(EGAT)首脳は、この程、電力消費量が今年、昨年を上回る見通しを明らかにした。昨年の電力消費量は、2万4000メガワット(MW)だったとされる。
SCGが、ミャンマー進出
セメント製造最大手のサヤム・セメント・グループ(SCG)首脳は、この程、東南アジア地域で100店舗を運営する計画を明らかにした。
スズキが、エコカー販売開始
スズキ自動車タイランド社(SMT)によると、「スィフト」エコカーを先月下旬から発売開始したという。SMTは、新エコカーを年内に1万台販売を目指すとしている。
インドネシア事業拡大、誤解招く?
ホンダ・オートモビル(タイランド)社系列会社によると、ホンダがタイから生産移転することはないという。
観光収益が、2兆バーツへ
タイ観光協会連盟(FETTA)首脳は、この程、観光収益が2015年に2兆バーツに達するとの見解を明らかにした。
スマートフォン販売が、急成長
情報技術(IT)市場調査会社のIDCタイランド社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年のスマートフォン市場が、昨年比で50%の伸びを示す見通しだという。
2月の自動車生産台数が、回復示す
タイ工業連盟(FTI)自動車工業部会首脳が、この程明らかにしたところによると、今年2月の自動車生産台数が、16万8221台にのぼったという。
オーキッドが、コンドミニアム開発へ
低層住宅開発のオーキッド・グループ首脳は、この程、バンコク都内スクムウィット通りソイ49で、販売総額8億バーツにのぼるコンドミニアム開発計画を実施すると明らかにした。
IT市場に変動あり
情報技術(IT)関連市場調査のコムマート・タイランド社によると、今年第1四半期にIT関連販売の小売業者が、昨年同期比で15%の減少を示す見込みだという。
ヘマラートの販売が、順調
工業団地開発のヘマラート・ランド&ディベロップメント社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年同社の売上高が昨年比で40%の拡大を示す見込みだという。
タイへの投資が、活発化
政府投資委員会(BOI)によると、今年初め2カ月間で海外からの投資奨励特権申請が、昨年同期比92%に達する上昇を示したという。
SCCCが、グリーン事業化を求める
セメント製造大手のサヤム・シティ・セメント社(SCCC)首脳は、この程、産業廃棄物の適切な処理がなされていないと明らかにした。
EGCOが、GPSを買収
民間発電業者のEGCOグループ社によると、グンクン・エンジニアリング社系列のG-パワー・ソース社(GPS)株の60%を同グループが買収したという。
NTPが、タイ企業を買収へ
上場塩化ビニール(PVC)製造のタイ・プラスチック&ケミカル社(TPC)首脳は、この程、ベトナム企業の買収を実施したと明らかにした。
東芝が、新工場設置へ
東芝タイランド社首脳は、この程、10億バーツ以上の資金を投じて来年、新工場を設置する計画を明らかにした。
CPFが、店舗網拡大へ
加工食品最大手のチャルーン・ポカパン・フーズ社(CPF)首脳が、この程明らかにしたところによると、2015年に向けCPFが運営している店舗を2000件まで増設する計画だという。
ダウが、タイで事業拡大へ
米国の世界的ケミカル製品販売業、ダウ・ケミカル社首脳は、この程、タイ事業に更に資金を投じる計画を明らかにした。
エアコンの物品税を再開か?
タイ工業連盟(FTI)エアコン冷蔵庫工業部会首脳は、この程、同製品に対する物品税の課税が再開されるべきではないとの見解を明らかにした。
住宅開発事業が、軒並み再開へ
タイ国内の主要住宅開発会社が、今年第四半期に回復を示す見通しだという。住宅需要は、昨年第4四半期に大洪水の発生に伴い縮小したとされる。
BMWの販売台数が、上向く
BMWグループ(タイランド)社によると、先月末から今月初旬にかけて開催されたバンコク国際モーター・ショーで合計1544台の受注があったという。
コカコーラが、タイを有望視
コカコーラ社首脳は、この程、140億バーツの投資を実施してタイ国内事業の拡張を行う計画を明らかにした。
ベタグロが、近隣諸国へ拡大
加工食品製造大手のベタグロ・グループ首脳が、この程明らかにしたところによると、2015年に発効する予定のASEAN経済コミュニティ(AEC)に対する準備が整ったという。
CENTELが、200億バーツへ
デパート・チェーン最大手のセントラル・グループ系列、セントラル・プラザ・ホテル社(CENTEL)首脳が、この程明らかにしたところによると、2016年に向け売上高が200億バーツに達する見通しだという。
日野が、販売好調
日野自動車販売タイランド社首脳は、この程、6輪トラックの新モデルを来月市場に投入する計画を明らかにした。
フォーチュンが、改装へ
情報技術(IT)製品販売のフォーチュン・タウン・デパートメント・ストア社によると、2億バーツを投じてブランドを一新する計画だという。
SIRIが、タウン・ハウスを強化へ
住宅開発業者サンシリ社(SIRI)首脳は、この程、「タウン・アベニュー」と称するタウン・ハウス・ブランドを強化する計画を明らかにした。
PTTが、海外事業拡大へ
精油・石油販売のPTT社首脳は、この程、ASEAN諸国で株式上場する計画を明らかにした。同計画は、インドネシア事業のパーム油を手始めに株式上場を実施するもの。
シボレーが、シェア拡大へ
シボレー・セールス・タイランド社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年同社の新車販売台数が、8万台にのぼる見通しだという。
  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年4月)