1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年8月)
タイビジネスニュース(2012年8月)
DDCが、日本借款を求める
ゼネコンのイタル-タイ・ディベロップメント社(ITD)首脳は、この程、ミャンマーのダウェイ地区開発に伴う資金のうち、75%を日本から融資を受ける意向を明らかにした。
GSP撤廃で、エビ輸出が縮小
加工食品最大手のチャルーン・ポカパン・フーズ社(CPF)首脳は、この程、エビ加工食品製造をマレーシアやベトナムへ移転させる計画を明らかにした。
ヨルダンが、販売強化を求める
ノルウェイの歯ブラシ製造、ヨルダン社販売代理店、ムーン・パタナ・インターナショナル社によると、両者間の提携契約を3年間継続する契約を締結したという。
洪水対策に不満を表明
工業省首脳は、この程、中部アユタヤ県サハラタナコン工業団地の洪水対策が不透明だとの見解を明らかにした。
横浜タイヤの販売が、好調示す
横浜(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年上半期に16万6000本のタイヤを販売したという。これは、昨年同期比で14%の増加を意味するもの。
マツダの販売が、上昇へ
マツダ・セールズ(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年の同社新車販売台数が7万台へのぼる見通しだという。
SCGが、ASEANで拡大へ
セメント製造のサヤム・セメント・グループ(SCG)首脳は、この程、2000億バーツ規模の投資計画を展開すると明らかにした。
IECが、黒字転換を目指す
上場携帯電話端末機販売のインターナショナル・エンジニアリング社(IEC)首脳は、この程、新規事業を手掛ける計画を明らかにした。
CDSが、国内外で事業拡大へ
デパート・チェーン最大手のセントラル・デパートメント・ストア社(CDS)首脳は、この程、東南アジア地域で今後4~5年間に新店舗を設置する計画を明らかにした。
TUFが、企業買収を促進へ
海産物輸出最大手、タイ・ユニオン・フローゼン・プロダクツ社(TUF)首脳は、この程、欧州及び米国企業の買収を促進する意向を明らかにした。
自動車用遮光フィルムの販売が、好調
自動車用遮光フィルム販売のテクノセール(フレイ)社首脳は、この程、同社が展開するフィルムの今年上半期の販売が、3億バーツにのぼったという。
鉄道路線沿いに、新コンド開発へ
「バンコク・ポスト」紙が、この程報じたところによると、バンコク都内の輸送を担う大量輸送機関沿線でコンドミニアム開発が実施される予定だという。
マツダが、新技術採用車を販売へ
マツダ自動車社首脳が、この程明らかにしたところによると、来年同社の新技術を盛り込んだモデルをタイ国内で販売する予定だという。
ゲイソンが、新店舗開発へ
高級デパート・ゲイソンを運営するゲイソン・ランド・アセット・マネージメント社首脳は、この程、35億バーツを投じて新たに複合施設を開発する計画を明らかにした。
IMFが、アジア経済を懸念
国際基金(IMF)首脳は、この程、欧州連合(EU)を中心とした負債危機がアジア諸国へ影響を及ぼすとの見解を明らかにした。
日本への建材輸出が、拡大へ
商務省首脳は、この程、日本に対する建材輸出が拡大するとの見解を明らかにした。これは、昨年3月に発生した東日本大震災の復興に絡むもの。
P&Gが、新製品を展開
プロクター&ギャンブル・トレーディング(タイランド)社首脳は、この程、「アンビ・ピュアー」と称される繊維リフレッシュ剤を販売したと明らかにした。
ミラージュが、日本へ輸出開始
三菱自動車(タイランド)社首脳は、この程、10億バーツを投じて「ミラージュ」の需要高に対応する計画を明らかにした。
BBLが、海外進出を促進へ
バンコク銀行(BBL)首脳は、この程、ASEAN諸国へ進出を検討している中小企業(SME)に対して、積極的に支援する意向を明らかにした。
トゥルーが、ミャンマー進出か?
通信企業のトゥルー社首脳は、この程、ミャンマー市場へ有線テレビ事業で進出する計画を明らかにした。
ホンダが、ハイブリッド発売
ホンダ・オートモービル(タイランド)によると、ホンダ・ジャズのハイブリッド仕様を市場に投入したという。新モデルは、タイで初めて準小型車として導入されたもの。
ITシティが、店舗増設へ
コンピュータ関連製品販売のITシティ社首脳は、この程、バンコク都内で6店舗を増設する計画を明らかにした。
PTTが、ミャンマーで事業拡大へ
精油・石油販売のPTT社首脳は、この程、ミャンマーに新たに子会社を設置する計画を明らかにした。同計画は、2016年までに20億~30億ドルを投じて近隣諸国で事業拡大を目指す一環。
TMTが、販売台数を伸ばす
泰国トヨタ自動車社(TMT)首脳は、この程、タイ国内の新車販売台数が今年、昨年比で51.1%の増加を示す見通しを明らかにした。
GMMが、衛星テレビ事業を拡大へ
エンターテイメント企業最大手のGMMグラミー社首脳は、この程、衛星テレビ事業を強化する計画を明らかにした。
日産が、新モデル発売へ
日産自動車(タイランド)社によると、今月末に新モデルを市場に投入する予定だという。同モデルは、トヨタ・アルティス、ホンダ・シビックと競合するものだとしている。
多数の日系企業が、洪水を懸念
フジクラ・エレクトロニクス社首脳は、この程、タイ政府は今年の水害に対する的確な対応を行なっていないとの見解を明らかにした。
東北部で、人材不足発生
タイ工業連盟(FTI)東北部支部首脳は、この程、今後大幅に人材が必要となるとの見解を明らかにした。これは、同地域のコンケン、ナコンラチャシマで労働者が5万~6万人、訓練学校卒業者が3万人必要となるもの。
ザ・モールが、積極策を展開へ
デパート・チェーン大手のザ・モール・グループ首脳は、この程、6億~7億バーツを今年下半期に投じて、キャンペーンを展開する計画を明らかにした。
THAIBEVが、物流センターを増設へ
格安ビール製造のタイ・ベバレジ社(THAIBEV)首脳は、この程、11億バーツを投じて新たに2件の物流センターを構える計画を明らかにした。
自動車生産台数が、220万台か?
タイ工業連盟(FTI)自動車部会によると、今年6月のタイ国内販売及び輸出台数が、20万5600台にのぼったという。これは、昨年同期比で33.8%の拡大を意味するもの。
ダノンが、ヨーグルト普及を目指す
ヨーグルト製造のダノン・ダイアリー(タイランド)社首脳は、この程、合計10億バーツを投じて同社の営業を回復する計画を明らかにした。
トゥルー・フィットネスが、事業拡大へ
シンガポールに本拠を置くフィットネス・クラブを運営するトゥルー・フィットネス社首脳は、この程、タイ国内の事業を拡大する計画を明らかにした。
日本人新卒者増加で、住宅事情に変動
不動産売買のホームズ・プロパティ・メディア(タイランド)社首脳は、この程、賃貸コンドミニアムの需要が高まっていると明らかにした。
PTGが、拡大路線を継続
石油販売のPTGエネルギー社(PTG)首脳は、この程、6億9000万バーツを投じて給油所事業を拡大する計画を明らかにした。
BOIが、更に27件の投資計画を承認
政府投資委員会(BOI)によると、先に27件の投資奨励特権申請に対して承認を与えたという。これらの申請は、昨年の69年ぶりとされる大洪水に絡むもの。
コンド販売価格が、急騰か?
不動産売買のセンチュリー21リアリティ・アフィリエイツ(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年下半期に新たに手掛けられる都心部のコンドミニアム開発の販売価格が、急騰する見通しだという。
CRCが、インドネシア進出へ
デパート・チェーン最大手のセントラル・グループ傘下、セントラル・リテール社(CRC)首脳は、この程、インドネシアに2014年に進出する計画を明らかにした。
輸出が、やや低迷傾向を示す
商務省首脳が、この程明らかにしたところによると、今年6月の輸出高が201億ドル(6360億バーツ相当)にのぼったという。しかし、これは昨年同月比で2.5%の縮小を意味するもの。
TAAが、旅客機を増加へ
格安航空(LCC)のタイ・エアアジア社(TAA)によると、今年第2四半期に190万人の利用者に対応したという。これは、昨年同期比で20%の増加を意味するもの。
セラミックが、低迷か?
タイ工業連盟(FTI)セラミック工業部会首脳は、この程、タイ製セラミック輸出が困難に直面しているとの見解を明らかにした。
GMが、エンジン生産を前倒しへ
ゼネラル・モーターズ(タイランド)社(GM)によると、エンジン製造が当初予定より1年間前倒しした生産が可能となる予定だという。
コンド開発が、やや低迷か?
不動産売買コンサルタントのコリエールズ・インターナショナル・タイランド社調査部門首脳が、この程明らかにしたところによると、今年第2四半期に手掛けられたコンドミニアム開発が9920ユニットに留まったという。
ホンダが、ハイブリッド車を発売
ホンダ・オートモービル(タイランド)社首脳は、この程、ジャズのハイブリッド仕様車を市場に投入したと明らかにした。
DHCが、撤退セール実施
DHC(タイランド)社首脳は、この程、同社がタイから撤退するための販売を行ったと明らかにした。同販売は、「さよならセール」と称され、先月27日~今月19日まで展開されたもの。
タイ=マレーシア貿易が盛況
マレーシアの在クアラルンプール・タイ大使館によると、タイからの輸入品で有望な製品は、自動車部品、ゴム、コメ、砂糖だという。
スマートフォン関連が、活況
スマートフォン輸入販売のイメーション(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年上半期に同フォン関連アクセサリーが好調な販売を示したという。
PTTが、東南アジアで拡大へ
精油・石油販売のPTT社首脳は、この程、東南アジア地域で60億バーツを投じて事業拡大を図る計画を明らかにした。
BOTが、予測を修正
タイ中央銀行(BOT)首脳が、この程明らかにしたところによると、今年タイの輸出成長率が当初の目標を達成し得ない見通しだという。
ECCOが、新工場を準備
デンマークの靴製造エッコ(タイランド)社首脳は、この程、新たに工場を中部サラブリ県に設置する計画を明らかにした。
いすゞが、ジャトロファ燃料をテストへ
トリペッチいすゞセールズ社首脳は、この程、B20と称されるバイオディーゼルの開発に協力する計画を明らかにした。
BCPの純益が、急減
精油・石油販売のバンチャク・ペトロリアム社(BCP)によると、今年第2四半期の赤字が3億8500万バーツにのぼったという。
コンド住居スペースが、縮小傾向
上場不動産開発業者のノーベル・ディベロップメント社首脳は、この程、世界的にコンドミニアムの住居スペースが縮小化を示しているとの見解を明らかにした。
オリジンが、英国風コンド開発へ
小規模住宅開発業者のオリジン・プロパティ社首脳は、この程、英国風のコンドミニアム開発を継続する計画を明らかにした。
TDRIが、ダウェイ港湾開発に賛意
タイ開発研究所(TDRI)首脳は、この程、ミャンマーのダウェイ港湾の開発は自動車産業を支援することとなるとの見解を明らかにした。
MEAが、MIEVテストに協力
バンコク発電公社(MEA)首脳は、この程、電動自動車の給電所をバンコク都内に開設したと明らかにした。これは、三菱自動車と協力して実施されたもの。
スワンナプーム空港の拡張は必要
インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ首脳は、この程、タイ観光業の促進にはインフラの充実が不可欠だとの見解を明らかにした。
TAAが、ミャンマー便を拡大へ
格安航空(LCC)大手のタイ・エアアジア社(TAA)によると、今年10月4日からミャンマーのマンダレーへバンコクから直行便を就航させる予定だという。
CCIが、低下示す
タイ商工会議所大学(UTCC)経済商業予測センター首脳が、この程明らかにしたところによると、先月の消費者信頼度指数(CCI)が78.1ポイントへ低下したという。
自動車購入優遇措置が、ハブを強化へ
財務省首脳は、この程、タイは、東南アジア地域の自動車生産ハブとしての役目を担うとの見解を明らかにした。
GMが、販売台数を伸ばす
ゼネラル・モーターズ(GM)(タイランド)社首脳が、この程明らかにしたところによると、今年上半期のシボレー新車販売台数が、3万8437台にのぼったという。
欧州への輸出品に変動か?
商務省首脳によると、今年上半期に欧州に対する主要製品輸出が縮小傾向を示したという。これは、同地域で発生した負債危機が一因とされるもの。
チョクチャイが、事業拡大へ
酪農製品製造のファーム・チョクチャイ・グループ首脳は、この程、同グループは、酪農製品でASEAN市場へ進出する計画を明らかにした。
賃金上昇で、違法営業が生き残りか?
トラキット・パンディット大学(DPU)調査センター首脳は、この程、最低賃金の上昇を受け、多数の中小企業(SME)が違法営業を行っていると明らかにした。
TUV SUDが、タイ事業拡大へ
ドイツに本拠を構える検査会社のTUV SUD PSB(タイランド)社首脳は、この程、2000万バーツを投じて新たな検査場を開設したと明らかにした。
  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年8月)