1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2014年1月)
  3. 燃料輸送を日中から夜間へ
燃料輸送を日中から夜間へ
 エネルギー省首脳が、この程明らかにしたところによると、今月13日に実施されたバンコク首都封鎖に対応して、燃料輸送を夜間に実施したという。これは、各給油所の燃料在庫を滞りなく消費者に対して提供することを目指したもの。また、日中輸送することで、反政府派が輸送車をハイジャックして兵器として使用されるリスクを軽減したとされる。反政府側が、封鎖する主要交差点の直径2キロメートル以内には、73件のガソリン・スタンド、石油液化ガスが21カ所、車両用天然ガス(LNG)給油所が7件位置しているとのことだ。

 同首脳は、石油小売業者に対してデモ運動が長期化すれば、警備を怠らないよう通告したと述べた。同省は、各小売業者に対して都内封鎖前に燃料在庫を充分に抱えるよう指示したとされる。同省によると、都内封鎖は最長2カ月間と想定しているとのことだ。


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2014年1月)
  3. 燃料輸送を日中から夜間へ