1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年7月)
  3. 日産が、生産移転を否定
日産が、生産移転を否定
 日産自動車(タイランド)社広報担当者は、この程、日本からの生産移転は行わないとの見解を明らかにした。これは、本社が日本の生産台数を今月から15%削減する方針を表明したことに起因するもの。同担当者によると、日本の追浜工場の生産台数は削減されるという。同工場の生産台数削減は、円高によるコスト高と日本国内の需要が低下しているため。しかし、生産移転の詳細は決定していないとのことだ。

 同担当者は、同社首脳が2016年までの中期的計画を実施すると述べた。これは、年内に新たに3モデルを発売するもの。このうち、2車種は小型車だとされる。同社の「ティーダ・ラティオ」と称される小型車は数年タイ国内市場で展開されたとのことだ。このため、同車に代わる2車種を販売する可能性があるとしている。

 同社の生産状況は、現在繁忙だという。これは、エコカーの「マーチ」や「アルメーラ」などの乗用車が人気を博していることによるもの。ピックアップのナバラは現在、三菱自動車(タイランド)の東部レームチャバン工場で生産されているという。


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年7月)
  3. 日産が、生産移転を否定