1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年7月)
  3. 食品業者が、AECに対応可能か?
食品業者が、AECに対応可能か?
 国家食品研究所(NFI)が、この程行った調査によると、タイ国内の食品事業者らは、2015年に発効するASEAN経済コミュニティ(AEC)に対する準備が整っていないという。同調査は、今年5月8~25日にかけ、78社の食品製造業者を対象に実施されたもの。また、調査対象となった企業のうち、15社が小規模、17社が中規模、残り46社が大手企業だとされる。

 同調査によると、同事業者のうち55%がAECに対する準備が整っていないという。これに対して、45%が準備完了したとされる。とりわけ、小規模企業の83%がAEC発効の準備が整っていないとのことだ。

 AECの準備が整っていない業者は、コメ売買、野菜油製造、果実・野菜加工、飲料水製造、海産物加工などだという。国内の中小企業(SME)は、海外の食の嗜好を始めマーケティングを行うためには、情報不足傾向があるとされる。


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2012年7月)
  3. 食品業者が、AECに対応可能か?