1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2013年11月)
  3. 化粧品は、東洋がリードするか?
化粧品は、東洋がリードするか?
 ASEAN化粧品協会(ACA)首脳は、この程、世界的な化粧品市場は徐々にアジア製品が普及するとの見通しを明らかにした。これは、同市場で欧米化粧品ブランドが優位にあるため。同首脳によると、欧米製品は高品質ではあるものの、輸入品であるという。このため、製品によっては輸入品である必要はないとしている。欧米ブランドは、東洋文化を取り入れ、天然素材の導入を研究しているとされる。

 同首脳は、化学品から製造する化粧品は副作用が発生すると指摘した。これに対して、スパで使用されているエッセンシャル・オイルなどは、天然素材で癒し効果があるとのことだ。世界市場では、米国が昨年553億ドルの化粧品市場だったという。これに続き、日本は273億ドルだったとしている。中国は259億ドル、タイは第10位で39億ドル市場だったとされる。


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2013年11月)
  3. 化粧品は、東洋がリードするか?