1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2011年4月)
  3. 今年の輸出高は、自然災害次第か?
今年の輸出高は、自然災害次第か?
 タイ商工会議所大学(UTCC)によると、タイの輸出が今年、12.4~16.5%の拡大を示す見通しだという。これは、成長を継続するアジア市場、回復を示す米国、世界レベルの自然災害の頻発などによるものだとされる。石油価格は、今年第1四半期に平均1バレル当たり93.7ドルだったとしている。UTCC国際貿易研究(タイランド)センター首脳は、今年の石油価格は、平均100ドルを超過する見通しだと述べた。また、自然災害は世界の各地で発生するとのことだ。これには、タイ国内の水害や隣国のミャンマーでの地震を含むとされる。同センターは、この2点が輸出に影響を与えるため、注意深くモニターする意向だとしている。

 同センターによると、今年の輸出高は、2194億8000万~2276億3000万ドルで推移するという。これは、中国やインドを含むアジア市場が好調な上、米国も回復を示しているとされるため。一方、ポルトガル、ギリシャ、アイルランドなど欧州諸国では、金融危機を迎えているため、タイはインドネシアや南アフリカへ目を向けるべきだとしている。


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2011年4月)
  3. 今年の輸出高は、自然災害次第か?