タイ=ロシア貿易を拡大へ
商務省首脳は、この程、ロシアと海産製品の品質管理の技術交換に関する覚書(MOU)を取り交わすとの方針を明らかにした。これは、2015年に向け両国間の貿易高60億バーツを目標としたもの。ロシアへの冷凍食品(魚、鶏肉)の輸出拡大を狙って、タイの食品加工工場に同国の関係省庁職員を誘致し、品質管理体制の視察を要請したとされる。
一方、ロシアはソ連時代の1990年に20万トンのコメを分割払いで輸入したという。輸出総額は、6000万ドルにのぼり、金利は4%で支払期限は1992年だったとのことだ。しかし、同国は1991年12月にロシアとなったため、僅か340万ドルを支払ったとされる。残金回収のため、商務省は海外貿易局に指示し、支払い方法の確認に関する書簡を同国の財務省へ送付するとしている。
一方、ロシアはソ連時代の1990年に20万トンのコメを分割払いで輸入したという。輸出総額は、6000万ドルにのぼり、金利は4%で支払期限は1992年だったとのことだ。しかし、同国は1991年12月にロシアとなったため、僅か340万ドルを支払ったとされる。残金回収のため、商務省は海外貿易局に指示し、支払い方法の確認に関する書簡を同国の財務省へ送付するとしている。