1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2011年4月)
  3. 経済成長は、石油価格次第か?
経済成長は、石油価格次第か?
 国家経済社会開発委員会(NESDB)首脳は、この程、タイの経済成長率は今年、石油価格に左右されるとの見解を明らかにした。NESDBは先に、今年のタイ経済はドバイ原油価格が1バレル当たり85~95ドルで推移するとの予測の下で、3.5~4.5%の上昇を示すとしていた。しかし、原油価格は約30%の急騰を示し、今月15日現在で、114ドルにのぼったという。世界的な石油価格上昇を示しているものの、タイ国内の石油小売価格の上昇率は、緩やかとのことだ。その要因は、バーツ昂進、とりわけ政府の軽油価格抑制策によるもの。NESDBによると、軽油価格が1バーツ上昇することで経済成長率が0.126%低下する見通しだとしている。

 アピシット・ウェチャチワ政権は、軽油価格を1リットル当たり30バーツまで抑制したという。これは、石油基金の一部資金を投じて実施しているもの。しかし、原油価格が上昇傾向にあれば、この政策は限界点に達するとされる。同首脳によると、軽油価格上昇により、打撃を被るのは、交通機関と食品セクターだと指摘した。 


記事提供:クルンテープ・ジャーナル(KJ)


タイ国内新聞記事クリッピングサービス
ARKでは、タイで発行されている新聞記事の中からご希望のテーマに関する新聞記事をご提供するクリッピングサービスを行っております。
クリッピングサービスに関するお問い合わせは以下よりお気軽にご連絡ください。

クリッピングサービスのお問い合わせ

  1. HOME
  2. タイビジネスニュース(2011年4月)
  3. 経済成長は、石油価格次第か?